音読と瞬間英作文の効果
リンは「英語上達完全マップ」を読み、「英会話・ぜったい・音読【続・入門編】」と「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」で英語を勉強していましたが、一人だとなかなか長続きしません。 そこで、会社の同僚8人と会社の昼休みに20分間勉強することにしました。 勉強の効果を確認するために、4ヵ月後に全員でTOEICを受験しましたので、結果をご紹介します。
TOEIC結果
4ヵ月間の勉強前後のTOEICの結果です。 なんと、平均点が42点!も上がりました。 Listening平均点は19点、Reading平均点は23点上がりました。 また、4人が自己最高点を更新しました。 ただし、勉強前よりも点数が下がった方が1人、同じ点数だった方が1人いました

考 察
実は、TOEICの試験結果は年齢の高い方から順に並べています。 つまり、リンが最年長です。 E~Hが20歳代です。
まず、20歳代の方は「音読」と「瞬間英作文」を勉強して、TOEICの点数が大幅にアップしたことが分かりました。 この結果はリンにとっては非常にショックです・・・
一方、30歳代以上の方は「音読」と「瞬間英作文」を勉強しても、TOEICの点数があまり上がらないことが分かりました。 まさかこんな結果になるとは思いもしませんでした。
リンはListeningが20点下がり、Readingが35点上がりました。 まさか「音読」をやって、Listeningの点数が下がるとは思いませんでした。 逆にReadingが上がるとも思っていませんでしたが・・・ おそらく、リンは「音読」の勉強をやったことがあったので効果がほとんどなく、一方、普段、リンは英文を読む機会がほとんどなかったのが、この4ヵ月間は英文を目にしていたので、Readingの点数が上がったのだと思います。
最後に、同じ教材で同じ時間勉強しても、人によって効果がまったく異なるということがよく分かりました。 もちろん、同じ人でも、年齢によって効果が異なりますし、同じことをやっていていつまでも効果がでるとも限りません。